こんな方へ/教室の特色

<当教室の特色>

対面の芦屋本校、本レッスン時間は、2時間30分ですが、フォロー付きのレッスンです。レッスン中に講師がアドバイスしながら書いていくあなただけの「レッスンカルテ」を毎回お渡ししています。レッスン中に私が説明しながら描いたタッチ見本もお持ち帰り頂いていますので、フル活用して宿題に取り組んでいただき、次回レッスンに臨んでください。また、個別に手厚くフォローさせていただく為にレッスン後2日以内には、必ず振り返り用の「レッスンヒストリー」をLINEにお送りします。ノートに保存していきますので、いつでも歩んだ足跡を確認することができます。生徒さんは、レベルもペースもそれぞれ違いますので、ピッタリ合わせてアドバイスしていきます。(本レッスンご受講にはLINEのアカウント登録が必要です

この2つのツールに加え、「絵が上手くなりたい人」のオンラインコミュニティArtCamp/アートキャンプを立ち上げました。これは、アーティストを目指す皆様の制作活動を、私が応援したい気持ちで始めたオンラインサロンです。このグループは、絵が上手くなるマインドセットを作っていくことを目標にしています。プロのイラストレーターが、絵を描くことを習慣化するお手伝いをします。

※レッスンカルテとレッスンヒストリーの著作権は講師が有します。無断転用は固くお断りいたしますね。

<初心者の方へ>

・絵が上手になりたい方、個性を伸ばしたい方、
・恥ずかしくて他の生徒さんに見られたくない方、
・カルチャースクールに通ってるけど上達が感じられない方、どうぞ私の教室へ!

アトリエ*メンバーは、皆さまそれぞれの目標に向かって楽しくレッスンを続けていらっしゃいます。
まずはお顔合わせレッスンで、どんな絵が描けるようになりたいのか、お気軽にお話してください。メンバーひとりひとりの目線にピッタリ合わせ、講師が一緒に歩むレッスンをご提供します。

イラストレーターは、油絵具、水彩絵具、岩絵具、インク、パソコン、何を使っても、表現方法も自由です。しかし、クライアントからの要望に的確に応える為に柔軟な対応を迫られます。それ故に、画力、幅広い知識と経験、クライアントが何を必要としているのかを察知する力を必要とします。
私は美術大学は卒業していません。幼少期から、画家である父からマンツーマンで「絵づくりの基礎」を学びました。特に必要だと感じなかったので、美大へは進まず自宅で美術の勉強と制作を続けながら、地元の女子大の一般学部を卒業しました。デザイン学校もパソコンスクールも一切通っていませんが、仕事上、時代の波に乗ってグラフィックデザインのノウハウも、Adobeグラフィックソフトの使い方も必然的に習得しました。

絵は、経歴や年齢など全く関係ありません。実力と才能の世界です。
上達に必要なのは『絵を描きたい』という気持ちと、実行する勇気と根気、
そして周囲に良きアドバイザーや仲間が居ることだと思います。
お気軽にオンラインでお話しましょう(^-^) 私と一緒に楽しく描いてみましょう。


<経験者の方へ>

絵画制作の経験があるけど、この先どうすれば。。。画材を変えて描いてみたけど、変わり映えしない。。どこかがひっかかって前に進めない。。。

そんなお悩みはありませんか?ぜひ、ご自分の作品をご持参ください。堂々めぐりから抜け出しましょう!自分にピッタリの描き方を私と一緒にレッスンで見つけていきましょう!

当教室では、年齢に関係なく、将来プロの絵描きや絵画教室の講師を目指す方のための指導も行っています。集団の習い事とパーソナルレッスンの違いは、受講の全てが 「個別指導」であること。対面レッスンと二つのフォローツール(レッスンカルテ・レッスンヒストリー)、モチベーションを保つオンラインサロンArtCampで、しっかりステップアップなさってくださいね!